人工芝についてのお問い合わせから

お客様サポート室の伊藤です。

今日は最近非常にお問い合わせが増えている人工芝について、お話しようと思います。

人工芝についてお問い合わせいただいているお客様から多い悩みが、「草むしりが大変で・・・」「天然芝を管理するのが大変で・・・」とよく伺います。

お子様が小さいとなかなか庭の手入れに時間をかけることが難しく、年を重ねれば足・腰が弱ってきて、草取りの姿勢がつらい・・・お客様の切実な悩みです。

年2回除草のご依頼いただくお客様を例に、ちょっと人工芝とどちらが費用がかかるか考えてみましょう。

年2回除草作業を¥30,000(処分費込み)で行うと、一年間で¥60,000、十年間だと¥600,000になります。

作業にプラスしてご自分で除草剤散布を行ったり、天然芝だと散水や肥料散布も行えば、費用はさらに増えます。

この除草作業・十年間分¥600,000をそのまま人工芝敷設工事すれば、一年中緑鮮やかな庭を眺めることができ、除草剤も散布しなくてもいいのです。

確かに最初の人工芝の設置費はかかりますが、お庭の管理の手間やコストを考えたら、数年で元をとることができます。

また、人工芝をお庭に敷設されたお客様からは「確かに最初の費用はかかるが、長い目で見たら人工芝にしてよかった。管理は楽だしランニングコストはかからないし、絶対損はないよ!」とおっしゃられるお客様がほとんど(いや全員と言ってもいいくらい)です。

お客様の生活スタイルにあったご提案をさせていただきますので、お気軽にお電話(0120-028-339)・メールフォームからお問い合わせください。

  • 島根県飯南町W様邸 防草シート敷きと人工芝敷設 施工後
  • 東広島市N様邸 人工芝 施工後
  • 山口県光市Y様邸 人工芝敷設後
  • 安佐南区伴南 S様邸 作業後 人工芝
  • 広島市安佐南区こころ O様邸 完成後 家周り