お客様から、「以前天然芝を植えていたが、あまり手入れをしてなかったので草ぼうぼうになり抜いてしまった。草がはえてくるので人工芝を敷くことを考えていたので、知り合いにネット検索してもらったらユニサスのHPがでてきたので電話した」とお問い合わせの電話をいただきました。
広島市安佐南区 T様邸


先日行いました広島市安佐南区T様邸での、人工芝敷設工事を紹介します。



施工後の写真です。
お客様も出来映えに大変満足されていらっしゃいました。
施工手順

作業前です。雑草、コケ、落葉などがあり下地もでこぼこな状態でした。
草、コケ、落葉を取り除き、下地をならしていきます

水がたまらないように(流れるように)水準器レベルなどを使用し勾配を確認しながら下地をならします。

人工芝敷設です。庭石などの形にカットし前面に敷設していきます。

ジョイント(つなぎ目)部分にジョイントテープを敷設します。

ジョイントテープの上に人工芝用接着剤を塗布していきます。

ジョイント(つなぎ目)がめくれないようしっかり押さえていきます。

人工芝用釘できわ(はし)を打ち込んでいきます。

人工芝の上に珪砂(人工芝用砂)を散布し、敷き均します。

人工芝は珪砂がまんべんなく入り込み始めて丈夫(重く)になります。安全かつ見た目もよく、踏んだ感触がより自然になります。

人工芝敷設完了です。
人工芝のカットもきれいでとても良い仕上がりです。