企業情報

社会環境やライフスタイルの多様化に伴い、変わるもの、変わらないものを的確に捉え、真の安全や快適を追求しながら時代のニーズにお応えする。
それこそが、私たちの目指す理想です。
スポーツが健康やリフレッシュ、コミュニケーション等、より広いステージでの役割を期待されている昨今、つねにベストなものをご提案、ご提供しながら、心身ともに健やかで感動的なシーンをプロデュースいたします。

企業理念

まっすぐに社会貢献。
そして、感動の追求を。
ユニサスは進化し続けます。

概要

店 舗 名 人工芝生活
所 在 地 本   社  広島市中区南吉島1丁目2番37号
TEL:082-545-2630 FAX:082-545-2640
e-mail:iyashi-1@unisas.co.jp
創    業 昭和29年11月20日
資 本 金 2,000万円
代 表 者 代表取締役会長 松村公市
代表取締役社長 松村晋也
建設業許可 許可番号:国土交通大臣 許可(特ー23)第21178号
・土木工事業・水道施設工事業・造園工事業・石工事業・舗装工事業・塗装工事業
・とび、土工工事業・鋼構造物工事業・しゆんせつ工事業
従 業 員 数 50名
主な取引先 ・広島県・広島市・呉市・下関市・福山市・府中町・美祢市・柳井市・安芸高田市地域振興事業団・呉市体育振興財団・下関市公営施設管理公社・福山市体育振興事業団・防府市スポーツセンター・美津濃株式会社・NPO法人ポラーノ
主要取引銀行 ・広島信用金庫・広島銀行・広島市信用組合・もみじ銀行・あおぞら銀行・みずほ銀行
・りそな銀行・三井住友銀行

会社沿革

1954年11月 株式会社広島緑地を設立し、貸し盆栽、植木販売を始める。
1969年 6 月 造園事業を新たに始めることによる事業拡大を機に社名を株式会社山陽緑地に変更
許可番号 広島県知事許可(般-13)
第21343号を取得
2004年 1 月 貸し鉢の新たなる試みとして癒しレンタル事業展開
2004年 7 月 土木工事業登録:建設業の多角経営をめざし土木登録を取得
許可番号 広島県知事許可(般-16)
第21343号を取得
多方面事業への参入に伴い社名を株式会社ユニサスに変更
2004年12月 中部支社 開設
2005年 4 月 許可番号 国土交通大臣 許可(般-17)
第21178号を取得
2007年 5 月 事務所を鶴見町に移転。
2007年 8 月 山口営業所 開設
2007年 9 月 中部支店 閉鎖
2007年 9 月 東広島事業所 開設
2008年 7 月 岡山事業所 開設
2011年12月 許可番号 国土交通大臣 許可(特-23)
第21178号取得
2012年 9 月 本社を南吉島に移転。


人工芝生活へのお問い合わせ

TELでのお問い合わせ
0120-028-339 10:00~17:00まで(平日のみ)
メールでのお問い合わせ
メールフォームはこちら